Category Archives: 未分類

日本語教育現場に参加してみませんか

 民間の日本語学校など、日本語教育現場を見学する機会は あまりないのではないかと思います。ですから、日本語教育についてはもちろんですが、日本語教師の役割についてもよく知られていませんし、日本で日本語を学ぶ人たちの姿もイメージすることが難しいのではないかと思います。
 そこで、当校では留学生の日本語授業に 日本語ネイティブの方にボランティアゲストとして参加をお願いする活動を行っています。クラス内で4~5人のグループにわかれ、その中で会話などの活動をします。
 当校では、2~3月に何回か そのような活動が予定されています。ゲストの方には、活動を通して様々な発見・気づきがあるようです。

中級レベルの授業の組み立て方はどのように・・・

日本語の授業、初級レベルの指導法は教師養成講座で勉強したから大丈夫、
でも中級レベルの授業は そういえば時間ををかけて扱っていなかったかもしれない・・・
という方はいらっしゃいませんか。
中級レベルの授業には、学習者の日本語力を さらにアップさせ、上級につなげるという
役割もあります。
そんなな中級レベルの授業の難しさに悩んだり、壁にぶつかっていらっしゃる方、
KCPのブラッシュアップコース中級編で、いっしょに勉強してみませんか。
3月後半に集中的に勉強していただければ、4月からのあなたの授業は変わります!

1月のブラッシュアップ初級 修了しました!

IMGP4827 ブログ用1月前半に行われた「ブラッシュアップコース 初級」、先日 3名が修了しました。
日本語教師養成講座で勉強する420時間相当は修了しているけれど、実践経験が少なく
授業を行うことが不安・・・という方が受講される本コース、今期も、教案作成や
模擬授業を交え、現場ですぐに役立つことをたくさん身につけていただきました。
ベテラン日本語教師からのたくさんのアドバイスや、ちょっとしたテクニックを伝授され、
受講生はそのたびに 納得の表情。
修了日には 笑顔で、「早く教壇に立って実践してみたい!」という表情でした。

2月の活動情報をアップしました

日本語学校では 毎学期 授業に参加いただけるボランティアゲストの方を募集しています。
2月のボランティアゲスト募集授業日程をホームページ「お知らせ」にアップしました。
2月は中級レベル、初中級レベルで ゲストを交えたグループ活動を行います。
全部で5回(中級4回、初中級1回)募集を行っております。
日本語教育や異文化交流にご興味をお持ちの方、ぜひ ご参加ください。

今学期もご参加をお待ちしております

1月学期の日本語学校の授業も 本格的にはじまりました。
日本人ゲストの方にご参加いただく授業日程もまもなくご案内できると思います。

寒さに負けず 日本で学ぶ留学生たちとのグループ活動、
留学生たちの意見を聞いたり、日本のことを紹介したり、という
会話のキャッチボールを楽しむ活動です。
日本人ボランティアの方のご参加をお待ちしております。

2016年も よろしくお願いいたします

2016年もいよいよ始動、日本語学校では1月学期始業の準備が始まりました。
日本語教師養成講座では あす6日から ブラッシュアップコース初級編が始まります。
主に経験の浅い日本語教師、これから日本語教師として教壇に立つ先生のための講座です。
今回は、初級レベルの授業の組み立てや指導における留意点などを皆で考えます。
演習形式で、勉強したことは応用して、すぐに今学期の授業に役立てることができるはずです!

いよいよプロとしてスタート

2015年6月に日本語教師養成講座 資格取得コース(420時間)受講をスタートした受講生が、本日 修了証を手にしました。11月後半からは、当日本語学校で教壇実習。正規授業に入り、クラスの教師といっしょに学生指導にあたりました。実習生としても教壇にも立ち、授業を担当。少しずつ”日本語教師”らしくなってきました。日本語教師は、授業を行うことはもちろんですが、受講中は日本語教育現場から多くのことを学んだはずです。
いよいよ2016年1月、プロとしてスタートです!

学生たちから あたたかい気持ちもいただきました

9日に参加いただいたゲストが 翌日 次のような連絡を頂きましたので、ここで紹介させていただきます。
 初級レベルのグループ会話では楽しい時間を過ごすことができました。
 あるグループでの会話終了時に「先生、これ」と言って学生が何かをくれました。
 お礼は言いましたが、慌ただしい中でしたので、そのまま鞄に入れてしまいました。
 家に戻って見てみたら、プリンが2個入っていました。
 そういえば、この学生、
  「お正月には家族全員で食事をするのが楽しみの一つです。
でも子供が結婚して遠くに行くとそれが無くなります。今は 両親は二人でお正月を過ごします。」
 というような話しをしてくれました。
 国で、家族と過ごしたお正月を思い出し、私にプリンをくれたのかもしれません。

新年をどのように迎えますか?

昨日は 日本語学校の初級レベルで ボランティアゲストの方にご参加いただく会話授業を行いました。。「お正月」をテーマに、日本だけでなく留学生の国々ではどのように過ごすのか、留学生たちは勉強した日本語を使って活動を行うことができました。ゲストの皆様、どうもありがとうございました。ゲストの皆様の「皆さん、日本語が上手で、驚きました!」という声に、学生たちは大変満足な表情。教師・スタッフ一同大変 ありがたく思っております。新学期も ご都合がよろしければ、皆さま ぜひ ご参加ください!

日本語学校の課外活動:バーベキューに参加

11月20日、養成講座受講生として課外活動に参加しました。昭和記念公園でバーベキュー、レクリエーションです。養成講座受講生としては、ふだん 学生がラウンジで自習している時、昼食時など限られた時間でしか学生とコミュニケーションできる機会がありません。今回の活動では、学生が初めて見せてくれる顔-それに触れることで学生との関係性も作っていくものになると身をもって感じました。レクリエーション時、学生と公園内を歩いていましたが、その間も会話が尽きず、お互いに楽しむことができたと思います。教壇実習が始まる前に、とても実のある1日となりました。